ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

道北キャンパーやってます。

あいかわらずやってます(何を)。 スキあらばcampしてます(何で)。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

   

どうもでした!!!



さて令和元年5月4日、
GW7泊目のお話です(笑)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

超超チョーーーーー久しぶりのアップなのに、
超簡素なごあいさつからね(^_-)-☆


しかも超今頃、
ゴールデンなウイークのお話ですからね!!

(苦笑)
2019年5月3日(金)~5日(日)
サホロ湖キャンプ場


楽しい楽しいサホロ湖ファミリーキャンプ1日目のお話は

こ・ち・ら

そして2日目の朝です。

みどりさんの美味しいアップルパイの匂いにつられて
集まってきたみなさん(笑)、
にご挨拶して、朝食の用意に戻ります。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

ぽつんと我が家のテント、
ポール曲がってるけど(苦笑)





遠く離れた位置のORIONさんもぬまぬまさんも、
朝の爽やかなひとときを過ごしているようです。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

私のテントから、
いい感じで離れてますな~





ん?
と気がつくとみどりさんの所から、
またまた あまーくて 美味しそうな匂いが(^^)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

これまたかなり離れていますけどね(^^)





匂いにつられて戻ってみると(笑)、
今度はゴッツさんが焼いたスイーツがおいてあったよ(^^)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

5個という事で限定5人!!





さっそくワイルドdaiさんが、
ワイルドに頂いています。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

残り4人!!

ってよく見ると減ってません(^^;)
ので、しっかり食べさせてもらいました。





子どもたちはゴッツさんが設営してくれた、
ロッジテントの中でのんびり過ごしています。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場





チラリと覗くと、
シショウが焼いたシショウピザを切り分けています。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場





さすが子どもたちに
ピザシショウと呼ばれているだけあって、
超ウマー

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

薪ストピザ、
超ウマー(・∀・)





昼食前に、
ファミリー組だけで、
キャンプ場から近くの新内駅跡にある、
「狩勝高原エコトロッコ鉄道」にちょっと遊びに。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

天気が良くて気持ちいい~





運転手はゴッツさん(^^)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

あのリーダー激似のしぶ~いゴッツさんが、
かわいい電車の運転手ですよ!!

貴重な風景に子どもたちも大喜び(^^)





昼食に一旦戻ると、
GWなのに下の広々サイトには
ほとんどキャンパーさんが増えていません。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

たくさんの爺Pさんか!!

やっぱ沢山の岩の塊だったわ(笑)





昼間も出店で頑張るシショウが、
奥様達を相手に楽しんでいます。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

シショウはキャンプ場にいる全ての子どもたちに声を掛けて、
くじ引きを楽しませていました。

ほんと素晴らしいシショウ♡
シショウの気配りには頭が下がります(^^)





午後はファミリー組で奥地トムラウシ温泉に行きますので、
急いでランチタイム。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

急いでいる時は、やっぱこれだよね~

かじりかけの素パン(爆)





かじりかけの素パンを
かじりつくしたら(笑)
温泉に出発です。

ふと見るとシショウ。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

外人のキャンパーさんの所にご挨拶。
さすがグローバルに活躍するシショウ♡

英語でやり取りしていましたよ、
凄いよね(^^)





超奥地のトムラウシ温泉。
こんな機会でもないとなかなか行けないので楽しみです。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

あ~いいお湯だった(^^)





遠かったので戻るともう午後5時。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

皆の衆
遅かったではないかね
グビグビ・・・・


なんてシショウやってます。





ORIONさんのところを見ると、
マサールのパビリオンの横にタープを並べて、
補修なんかをしています。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

あまりに貴重でカッコいいものばかりで、
沢山拝見させて頂きました。
勉強になりますよね~ありがとうございます(^^)





マイテントの近くにあるファイーアサークル。
daiさんがワイルドに木を担いでは並べしています。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

夜はホンモノの

キャンプふぁいあーーーーーーー!!

が始まるのね、タノスィミー(^^)

向こうをよく見ると、
判官館森林公園キャンプ場からハシゴの
ささぼうさんファミリーが登場していました!!

よくぞここまで来ましたよね!!
なんて言ったら、

シショウに呼ばれたら断れないよね~

だって(^^;)





何人かがシショウの前に集まって、
ちょっとずつ出来上がったデナーを食べたりしています。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場





ゴッツさんは

超~~~~ウマーな
ゴッツカレーを作ってくれています。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

一度食べたら忘れられない味ですよ~
ウマすぎて!





みどりさんはデナーもダッチオーブンを駆使して
鳥を焼いたりじゃがいもに火を通したりしています。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

ほんとウマイのよ(^^)





エムフローばりの(笑)daiさん
目を光らせたりしています(爆)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

シショウに引き続き、
キャンプ場を和ませているようです。





さらにみどりさんは、
シショウの舌をもうならせた

焼きそばを作ったりしています(笑)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

これが一番タノスィミーかも!!




そしてなんだかんだで、
超ウマーなデナーの完成!!





初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

漬物とミニトマトね(笑)





もちろんゴッツカレーも忘れていません。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

ほんとウマイのよって!!






ボッ!!

いよいよファイアーサークルから炎が上がったようです。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場





さすがワイルドdaiさん
上げる炎も違いますな(^^)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

熱すぎて近づけません(笑)





そんなdaiさん
まだ目を光らせています(笑)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

それにしても

ふぁいあー!! 凄!!





はっ!!

と気がつくと、
ぬまぬまさんも目を光らせています(笑)

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

それにしても

ふぁいあー!! 凄!!

(2回目ね)





はっ!!
はっはっ!!


っと気づくと、
超しぶ~~いゴッツさんまでぇ~~~~!!

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

目を光らせています(笑)
頭の後ろにはちょんまげ(爆)









はっ!!
はっはっ!!
はははのはっ!!!




初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

どうかね!!


爆!!!!







この後、
ぬまぬまさんのスマホから流れる

マイムマイム

を皆で踊ったりして(笑)、

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

楽しいサホロ湖2泊目の夜は更けて行きました・・・





美しい星空と共に・・・・

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

(ORIONさん撮影)










おはようございます!!


3日目の朝もとっても爽やかな朝です。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

みどりさんのワンポールもどうにか無事のようです。

これもORIONさんの撮影。
素敵な写真ありがとうございます!!





いつものように早朝から朝焚火を楽しむゴッツさん。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

の所にコーシーをもらいに行くみどりさん(笑)

いつもの仲間の微笑ましいひとときです。





簡単に早朝朝ごはんを済ませたら、
嫁さんと超広々キャンプ場を散策してみます。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

ここ、
上の駐車場付近にしか炊事場とトイレがないので、
その辺りに皆集まっています。

超広々とした下のサイトは
ずっとずっと奥まで平らで綺麗な草地が広がっています。
平で広々しているのに、トイレと炊事場が遠いので人はいません。

ソロで来た時はバックパックでこの辺りだな、
それともこの辺りかな、
なんて確かめながら歩いたりしています。





GW、この天気でも全く混み合わないキャンプ場で
楽しい3日間を過ごしましたが、
そろそろ撤収の時間です。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

最後まで娘ちゃんは子どもたちとゴッツさんのテントにいて、
ほぼマイテントには戻ってきませんでした。

次は嫁さんとソロテントで寝るかな♡





次回はラブ♡を楽しむが良いではないかね

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

なんて言いながらシショウはバクパックで帰って行きました。

薪ストどこにしまったのだろう・・・・(笑)





最初はとっても風が強くて大変だったけど、
雨も降らずに楽しい時間を過ごせた
初めてのGWファミリーキャンプ。

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

素敵な仲間たちに感謝です(^^)





ゴッツさんファミリーと
ORIONさんとdaiさんは
もう一泊するようです。

羨ましいけど、
用事もありますので、
皆さんとごあいさつして気持ちいいキャンプのサホロ湖を後にしました~

初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場

でも最後の最後に
ORIONさんのハンモックを見つけた子どもたちが

これ楽しい~

なんて、なかなか帰れないのでした~(^^;)




これから帰宅しても到着は午後2時ぐらいだな・・・・

フフフのフ(ΦωΦ)

続く




今年も秋にソロの集い開催の予定しています。

年明け冬の集いも色々と面白くなりそうですので、
なんとかこのブログを続けて行かないとと、
どうにか更新できました(^^;)


続けないと告知が出来ないからね(^_-)-☆


そんなわけで、
次はいつ更新出来るか全く未定ですが、
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


なんて書いておきながら、
フェイドアウトしちゃうかもしれないけどね(^^;)








このブログの人気記事
ありがとうございましたの ごあいさつ
ありがとうございましたの ごあいさつ

シュラフも凍る極寒の世界!!  体感温度マイナス31度でソロキャンプ!!!
シュラフも凍る極寒の世界!! 体感温度マイナス31度でソロキャンプ!!!

ふかふか雪中キャンプは知り合いだらけ 鷹栖町パレットヒルズ
ふかふか雪中キャンプは知り合いだらけ 鷹栖町パレットヒルズ

同じカテゴリー(キャンプのお話し)の記事画像
ふかふか雪中キャンプは知り合いだらけ 鷹栖町パレットヒルズ
海風を浴びながらカレーを喰らうソロキャンプ
大好きな草地の香りでカレーを喰らうソロキャンプ
スタートは森のキャンプでカレーを喰らう?! 摩周の森
森に行ってカレーを喰らう ソロキャンプ
2019年キャンプ泊数は100泊超えました
同じカテゴリー(キャンプのお話し)の記事
 ふかふか雪中キャンプは知り合いだらけ 鷹栖町パレットヒルズ (2020-12-20 20:33)
 海風を浴びながらカレーを喰らうソロキャンプ (2020-10-08 22:48)
 大好きな草地の香りでカレーを喰らうソロキャンプ (2020-09-23 21:08)
 スタートは森のキャンプでカレーを喰らう?! 摩周の森 (2020-09-17 22:25)
 森に行ってカレーを喰らう ソロキャンプ (2020-08-10 22:08)
 2019年キャンプ泊数は100泊超えました (2020-01-01 15:37)



この記事へのコメント
現在モクバリー中ですか?w
岩が沢山のテントに見えますねぇ♪
光るメガネは斬新ですね(≧▽≦)
ほんと、シ・ショウの薪ストーブはどこに行ったんでしょう

ササシンササシン
2019年07月25日 17:09
キッッッッッッッターッ!
フェードアウトされたのかと思って、ちょいとペパロスに陥りかけていましたよ。

今日、RSSリーダーの更新リストに「ペパ/道北キャンパーやってます」を見つけたときの胸の高鳴りをどう伝えたらいいか‥‥。
仕事は手につかないは、危うく心臓が止まるところでした(年なものでね‥‥)。

さて、これからゆっくり読ませていただきます。
さっそくヨメにも伝えねば。
ORION
2019年07月25日 17:43
どうも、フェードアウト感大盛りの岩でございますw

ん〜今度手持ちの軍幕で岩バリーに挑戦してみようかな…(謎

サホロは良い場所ですね。
鹿の●ンが尋常じゃ無かったけどw

爺P爺P
2019年07月25日 18:43
ども!おばんです!

なんかサラッとしてない?笑
風には難儀したけど天気が良くて楽しいキャンプだったね〜
あそこに行くと必ず強風なんだけど春だけなのかな?
秋も良さそうな場所だよね〜
トムラウシの温泉も気に入ったからまた入りに行きたい
というか、その上の野営場の方が気になる(笑

ゴッツゴッツ
2019年07月25日 20:16
おおお~サホロ後編来ましたね~
待ってたよ‼️
これも楽しかったね~
また今度、アップルパイ作るわ〰️
オリオンさん写真‼️
イイね~(笑)(笑)
みどりさん
2019年07月25日 21:25
※すみません。みどりさんへ連絡手段を持たないのでこちらに書かせていただきます。

バックの雲とみどりさんの逆光のワンポールの組み合わせがとてもよかったので
ついつい近寄って撮影させていただきました。
よければデータも差し上げます。
っていうか許可なく撮影してるから盗○ですが(笑)
アップルパイもごちそうさまでした!
ORION
2019年07月25日 21:45
ササシンさん こんばんわ(^^)

モクばりたかったのですが、
明日キンバルので止めときました(笑)

光るメガネは爆笑でしたよ!!
シショウの薪ストはポケットの中だったのかも(^^;)

ペパーミントペパーミント
2019年07月25日 23:57
ORIONさん こんばんわ!!

うれし~~~~~!!!

ブログ更新気分高まりますわ~(^^)

ペパーミントペパーミント
2019年07月25日 23:57
爺Pさん コメントどうもです(^^)

爺Pさんもフェイドアウトしないで下さいね~

では、いつかサホロ湖で岩バリーを鹿の◯の上で!! 

(意味不明)

ペパーミントペパーミント
2019年07月26日 00:00
ゴッツさん いつもどうもです(^^)

やっぱわかりましたか!!
久々の更新に気分が十分でなかったようです(^^;)

穏やかそうな秋にも行きたいですね。
トムラウシ温泉も合わせて(^^)
ただ温泉はちょっと遠かったですよね~

上の野営場に侵入さえ出来ませんでしたよね。
次回は立ち寄りたいものですね。

ペパーミントペパーミント
2019年07月26日 00:04
みどりさん こんばんわ(^^)

いつかまたアップルパイお願いします!!

ORIONさんの写真素敵ですよね!!

ペパーミントペパーミント
2019年07月26日 00:05
ORIONさん 写真どうもでした!!

そして、次回みどりさんから
ぜひ連絡先をゲットして下さいね~

(^^)

ペパーミントペパーミント
2019年07月26日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めてのGWファミリーキャンプ サホロ湖キャンプ場
    コメント(12)