ソロソロソロキャンプの集い!! 2019秋 本編
秋のソロキャンプの集いとしては、
3年目となったソロソロソロキャンプの集い、
私とシショウは超フライングで2日前から
いつものエルム高原でまったりやっていました。
そして迎えた集い当日、
北海道にも台風の影響が少しありそうな気配の中で、
いったいどれほどの方々が集うのか&集ったのか
そしてどうだったのか?(笑)
そんな本編のお話です。

いつものようにキャンプばかり行っていて、
すぐに報告しないとならない内容だったのに、
こんな遅くなって、
すみませ~~~~~ん(^^;)
3年目となったソロソロソロキャンプの集い、
私とシショウは超フライングで2日前から
いつものエルム高原でまったりやっていました。
そして迎えた集い当日、
北海道にも台風の影響が少しありそうな気配の中で、
いったいどれほどの方々が集うのか&集ったのか
そしてどうだったのか?(笑)
そんな本編のお話です。

いつものようにキャンプばかり行っていて、
すぐに報告しないとならない内容だったのに、
こんな遅くなって、
すみませ~~~~~ん(^^;)
2019年10月13日(日)~14日(月)
ソロソロソロキャンプの集い
エルム高原家族旅行村
前々夜祭&前夜祭の様子はこちら
キンバリーから来ていた私は3日目の朝(笑)
今日が本番当日です。
穏やかな朝だぞ~

それにしても台風予報、
そして寒くなってきた北海道の10月だと言うのに、
このエルム高原には沢山のキャンパーがやってきています。
ファミリーも多くて、シショウも私もビックリ ヮ(゚д゚)ォ!
キャンプがブームになっているからなのか、
エルム高原が人気なのかわかりませんが、
とにかく次から次とやってきて
その度に皆さんシショウから焚き火の注意を受けています(笑)
ただキャンプに来ているオッサンからね(^_-)-☆
(シショウにやられるわ)
いつも私の朝は早いのですが、
疲れていたのか起床は午前6時。

珍しく爺Pさんも就寝中のようです。
東屋の所にいるdaiさんはゴッツさんに負けるものか!!
と競うように
おはようさ~~ん! (笑)
シショウも甘エビさんも静かに過ごしています。

今回シショウは珍しく安心のバンドックソロテント。
風の影響を考えてなんだよ
なんて行ってましたが、
風ぐらいで軟弱ですよね(^^)
(シショウから電話くるな)
さて朝ごはんの用意でも、
なんて考えていたら見慣れた車が・・・

おおお、
赤いスポーツカーの男が早朝から登場です!!
聞くと、
キンバリーから相変わらずマニアックなキャンプ場めぐりで、
完ソロキャンプを楽しんで来たとのこと。
北海道の色々なキャンプ場を巡っているのだって。
私も見習ってみたいですな(^^)
(どんだけ巡っているのかね)
そんなぬまぬまさん、
やって来るなりシショウから何か言われているようです。

なあ ぬまぬまさんよ
たまにはシチューにでもしたらどうなのかね
お言葉ですがシショウ
これぞという時は、
美味しいビーフシチューを煮込んでますよ。
何い?
何い?ってシショウ、
ぬまぬまさんからシチューごちそうになったの忘れたのですか~
ペパーミントさんよ
あんたに意見を聞いているわけではないのだよ!!
あ、さーせん(^^;)
そんな事を心配して、
戦艦大和さんやdaiさん達がシショウのテントまでついて来ました。

何事も無かったので
安心したまえ
なんてシショウ。
安心したまえって
いつものように下から叱りつける
厳しい説教が安心出来ないのですけどね(^^;)
ぬぁ
あ、いえいえ、さーせんってばシショウ♡
ふぅ~~~やばやば
気をつけないと
今日はかなり敏感になっているな、
シショウ (*´Д`)ハァハァ
私の方は
何度同じ飯を食べているのかいないのか
わからないほど同じ風景で楽しんでいたのですが(笑)

なにやら向こうでガヤガヤと・・
おおお、
さすがワイルド過ぎるdaiさん
薪が無くなったからと
近くの山から程よい木を沢山見つけてきましたよ(^^)

そして車からワイルドに投げ捨てたかと思うと
即
ギコギコとこれまたワイルドに切り刻み始めました!!

凄いね~
この後は皆さん手伝ってギコギコやっていましたが、
私はもちろんいつもの見つめ係♡
(ハートではないけどね)
良い薪ではないかね
なんてシショウも喜んでいるようす
そんな所にコニさんとブラウンさんが呼ばれています。

来なすったかね
コニさんよ
そちらはブラウンさんのようだね
まあ焚き火にでもあたって行かないかね
シショウ
とってもソフトな語り口が何だか怖いのですけど(^^;)
な
だからさーせんてば!!
シショウ♡
(話し進んでないよね)
ワイルドなdaiさん
先程の薪を皆さんに配ったりしています。

ほんと人は見た目によらないよな~
って思わされるひとときです(^^)
(怒られるって)
そうそう、
このエルム高原の3段目?
いつもは荷物運び入れたら
下の駐車場に車を移動しなければならなかったのだけど、
今年から中央砂利部分にですが、
そのまま止めておいても良い事になったようです。

まあ、ワタシ的にはキャンプ中に車が見えないほうが、
自然の中でのキャンプって感じで好きなのですが、
後で移動してもらえばいいかな?
なんて思っていたら、結局皆さんはそのままに。
そんな事もあるよね(^^)
シショウから
シショーの実
なるものを頂いたのですが、
さらにこんな凄いものまで用意していました。

開催地がサホロ湖からエルムに変わったけど、
流石にメーカーさんも間に合わなかったのね(^^)
(奥様に作ってもらったって言ってたけどね)
シショウ、
ほんとに何から何までありがとうございます!!
説教まで(笑)
?
??
?????



ブブブブブ~~~ン
あのロードスターは!!!!
おおおおおおおおおお!!!!
北海道をロードスターで行くのazさんだ~~~~
(ロードスターで旅するだけどね)
北海道でソロキャンプするなら
色々なキャンプ場を調べるなら
楽しいソロキャンプ旅を満喫するなら
と、ソロキャンプを始めた頃からとってもお世話になっている
ウェブサイトの管理人
azさんが今回もスペシャルなゲストとして参加してくれました!!
2年前に続いて、
シショウからの呼び出しに参加せざるを得なかったそうです(^^;)
今回も参加ありがとうございます!!
このロードスターで北海道各地を行くのだから、
超-カッコいいですよね~
(だから旅するだよね)

皆さんもスペシャルさんの登場にざわついています(^^)
素敵だよね♡
本番前に私は身体を清めておきます。
(なんだか違う意味に感じるよね)

エルム高原の家族旅行村は、
すぐ上にこの温泉まったりがあるのでサイコーなんです(^^)
(まったりするけど温泉はゆったりだよね)
ひとっ風呂あびて清潔になった私は怖いものなどありません。
(何が)

戻るとお昼時で皆さんそれぞれ買い出しや、
超ボリューミーな蕎麦を食べになど出かけていました。
少しづつ参加者も増えてきたけど、
台風の影響で参加を断念した人もいました。
この日のエルムは午前中少しだけ風が吹いたぐらいで、
とっても過ごしやすかったです。
珍しくシショウの試練もこれぐらいだったとは(^^;)
気がつくとみどりさんも登場しました。
さあ、段々と勢揃いして行きますよ~
超大盛り蕎麦を堪能したazさん達。
戻るとたいやきを焼いてくれました。

美味しかったです!! azさん!!
私達のキャンプは、
いつの間にかお菓子放題なキャンプになってしまいましたが(笑)
ただ買ってくるだけではつまらないよね、
とわざわざテント前でたいやきを焼いてくれていましたよ(^^)
そんなazさんが出かけている時、
一瞬強風が吹き荒れて
貴重なブラックピルツのテントポールが~~!!

帰ってきてタープを張り直そうとした時、
ポッキリと・・・・(T_T)
おおお、流石のazさんでも困り果てていたよな~
ただ、この後シショウが念力で真っ直ぐに戻したから
どうにかなりましたけどね~
さすがシショウ!!
料理や拳法の使い手なのは分かっていましたが、
念力使いだったとは知りませんでした~(^^)
(今頃気づいたのね)
参加者は次々とゴッツさんとみどりさんのテント前に集まっています。

はたから見ると、間違いなく怪しい人たちですね(^^)
(何が)
多方面に呼びかけを続けていたシショウ、
みわパパさんと言う、
とっても素敵な方も初参加です(^^)

来なすったかね
みわパパさんよ
シショウ!!
今日はお手柔らかにお願いします!!
深々と頭を下げ、
この後シショウからの洗礼をしっかりと受けていた
みわパパさんでした(^^)
そんなこんなやっているうちに
男たちは怪しいデナーの用意を始めました。

お菓子な男たちが繰り広げるデナーなんて、
超タノスイミーだぞ~(^^)
近づいて覗き込むとワイルドなdaiさん、
マイフライパンを持参してワイルドチャーハンを作るようです。

こりゃめっちゃタノスイミー過ぎるわい!!
後ろからリーダーが見守る中、
チャーハンブラザーズが準備を始めました(^^)

あの2人の連携プレー!!
皆にも見せて上げたいレベルです(^^)
先程から奥の方で何かの気配を感じているので、
行ってみるとシショウが誰かと何やらやっています。
何と!またまた初参加の方が登場したようです(^^)
これで最後の参加者kaoruさんです!!

なあkaoruさんよ
遠くからご苦労さんであった
グビグビ・・・
流石シショウ、
ビールだけは一時も離さないのですね(^^;)
チャーハンぐらいで喜んでいるなんぞ
何を考えているのかね!!
ペパーミントさんよ
でもシショウとっても美味しいのですよ~
ブラザーズが作るチャーハン(^^)
後で味わわせてもらうとするかね
その男たちが作るチャーハンとやらを
フフフフフ・・・
怖!!!
そそくさと戻ると、
おおおおお、
焚き火が一列に並んでいるぞ~
分かりづらいけど(^^;)

これから何が始まるのだろうか!!
いくぜ~!!

ホイサッ!!
ヨイサッ!!!

ホイサッ!!
コリャヤ!!

コリャサッ!!
ドッコイショ!!

ホイサッ!!
ドウダ!!

シショウ!!
すごーーーーー!!
チャーハンブラザーズによる演技が続いて行きます。
さあ、名演の前で参加者達も
俺も俺もとあいさつを始めました(^^)
まずはゴッツリーダーからごあいさつが!!

いーじーどぅだんす!!!
(そっちだったのね)
チャーハンブラザーズの演技も一旦休止で、
参加者からの熱演が続いて行きます!!

パポさんやオックンさん(^^)
コニさんやブラウンさん(^^)

きりさんやもちさん(^^)とお友達さん
デシダーさんや甘エビさん(^^)

yamamotoさんや戦艦大和さん(^^)
爺Pさんやぬまぬまさん(^^)

azさんやkaoruさん
みわパパさんやブラザーズさん(^^)

そしてわたしとシショウ♡
さらにその他大勢と素晴らしい演技が続いて行きます(^^)
(どんだけ集まっていたんだよ)
集い3回目ともなると、
皆さん熱いキャンプの話に花が咲きます(^^)
焚き火やりながらキャンプの話って珍しいよね(^^)
(なんの集まりなんだよ)
イヨーーーーーーオ!!
おおお、
突然チャーハンブラザーズの演技が再開したぞ~~~!!

ヨイヤサッ!!
コリャサッ!!

ソリャサ!!
ドッコイサ!!

ハ~~~~アハッ!!!!
おおおおおお!!
ブラザーズのほとばしる名演も
大団円を迎えたぞ~~~~!!!
ウマーーーー(・∀・) v v
(演劇だったのね)
そんな感じで超楽しい集いの夜は更けて行きました(^^)

たまらん!!
(何が)
少し騒ぎすぎではないかね
ペパーミントさんよ!!!

とうりゃ~~~

うおうりゃ~~~~
どうかね!!!

うまく撮れたかね
甘エビさんよ!!!
シショウ
最後まで激しすぎて怖いですって!!
ぬあにぃ?
だから怖!!!!
皆さんシショウに驚き直立不動!!

そんな静かな夜が更けて行きました・・・・
(爆)
おはようさ~~~~ん!!

またまた朝寝坊しましたが、
皆さんめっちゃ早くから焚き火っている様子。
流石オッサン達だよね~
(言い切るのね)
さぶっ!!
っと思って爺Pさんを覗き込むと、
パッカーンとナンガさんに包まれているのが見えます(笑)

それにしても寒いの苦手だから、
冷え切る朝は辛いよね~(^^;)
azさんのブラックピルツを見ると、

バリバリッっと凍りついています。
ぬまぬまさんのノースも、

バリバリ(^^;)
ぬまぬまさんのところに温度計が置いてありました。

マイナス1度か・・・・
やるなシショウ(笑)
昨日の疲れなのか、
ブラザーズはぬまぬまさんと朝からまったりやっています。

(ブラザーズだったのね)
そうそう、
初のソロキャンプだと近くの街からやってきたOさん。
今回の参加者ではありません。
なぜだかこんな怪しげな男たちの中に混じって
キャンプを楽しんでいました。
もちろんこんな集いが行われていることなど
全く想像もしないでやってきたのでしょう。
結局シショウの洗礼を受けて、
夜のダンスタイムにも参加していたようです(笑)

なあモコミチ似のOさんよ
ソロキャンプはどうだったかね
優しいシショウの気遣いに
きっとまたエルムで
ソロキャンプをのんびり楽しむ事でしょう(^^)
そして私はラストの朝ごはん(^^)





ウマッ!!!!
さあ、2019ソロの集いもそろそろ終わりを迎えます。
台風予報で
急遽開催場所を変更するなんてハプニングもありましたが
結局4日間?とっても良い天気に恵まれました(^^)
コニさん夫婦よ
楽しかったかね!!

イエスサー!!
爺Pさんよ!!

サーイエスサー!!!
メガさんdaiさんゴッツさんよ!!

サーイエスイエスサー!!
みんなわかったかね!!!

イエッサー!!!!
それぞれ撤収も無事終わり
超充実して
超楽しくて
超凛々しかった(笑)
2019年秋
ソロソロソロキャンプの集いも終わりを迎えます。

シショウ!!!
これからもキャンプに精進します!!
って勇ましい男たちのソロキャンプも無事終了です!!!
(女の子もいたけどね)
台風予報にも関わらず
参加して頂いた沢山の皆さん!!
美味しいお菓子を持ってきてくれた沢山の皆さん!!
初参加でもめげずに最後まで楽しんでくれた皆さん!!
こんな長い文章を最後まで読んでくれた皆さん!!!
そして最後に
気は優しくて力持ちなシショウ!!!!
本当に本当に感謝です!!!
またいつか何処かでお会いしましょう!!!
それでは参加者の紹介は別ページで(^^)

にほんブログ村
ソロソロソロキャンプの集い
エルム高原家族旅行村
前々夜祭&前夜祭の様子はこちら
キンバリーから来ていた私は3日目の朝(笑)
今日が本番当日です。
穏やかな朝だぞ~

それにしても台風予報、
そして寒くなってきた北海道の10月だと言うのに、
このエルム高原には沢山のキャンパーがやってきています。
ファミリーも多くて、シショウも私もビックリ ヮ(゚д゚)ォ!
キャンプがブームになっているからなのか、
エルム高原が人気なのかわかりませんが、
とにかく次から次とやってきて
その度に皆さんシショウから焚き火の注意を受けています(笑)
ただキャンプに来ているオッサンからね(^_-)-☆
(シショウにやられるわ)
いつも私の朝は早いのですが、
疲れていたのか起床は午前6時。

珍しく爺Pさんも就寝中のようです。
東屋の所にいるdaiさんはゴッツさんに負けるものか!!
と競うように
おはようさ~~ん! (笑)
シショウも甘エビさんも静かに過ごしています。

今回シショウは珍しく安心のバンドックソロテント。
風の影響を考えてなんだよ
なんて行ってましたが、
風ぐらいで軟弱ですよね(^^)
(シショウから電話くるな)
さて朝ごはんの用意でも、
なんて考えていたら見慣れた車が・・・

おおお、
赤いスポーツカーの男が早朝から登場です!!
聞くと、
キンバリーから相変わらずマニアックなキャンプ場めぐりで、
完ソロキャンプを楽しんで来たとのこと。
北海道の色々なキャンプ場を巡っているのだって。
私も見習ってみたいですな(^^)
(どんだけ巡っているのかね)
そんなぬまぬまさん、
やって来るなりシショウから何か言われているようです。

なあ ぬまぬまさんよ
たまにはシチューにでもしたらどうなのかね
お言葉ですがシショウ
これぞという時は、
美味しいビーフシチューを煮込んでますよ。
何い?
何い?ってシショウ、
ぬまぬまさんからシチューごちそうになったの忘れたのですか~
ペパーミントさんよ
あんたに意見を聞いているわけではないのだよ!!
あ、さーせん(^^;)
そんな事を心配して、
戦艦大和さんやdaiさん達がシショウのテントまでついて来ました。

何事も無かったので
安心したまえ
なんてシショウ。
安心したまえって
いつものように下から叱りつける
厳しい説教が安心出来ないのですけどね(^^;)
ぬぁ
あ、いえいえ、さーせんってばシショウ♡
ふぅ~~~やばやば
気をつけないと
今日はかなり敏感になっているな、
シショウ (*´Д`)ハァハァ
私の方は
何度同じ飯を食べているのかいないのか
わからないほど同じ風景で楽しんでいたのですが(笑)

なにやら向こうでガヤガヤと・・
おおお、
さすがワイルド過ぎるdaiさん
薪が無くなったからと
近くの山から程よい木を沢山見つけてきましたよ(^^)

そして車からワイルドに投げ捨てたかと思うと
即
ギコギコとこれまたワイルドに切り刻み始めました!!

凄いね~
この後は皆さん手伝ってギコギコやっていましたが、
私はもちろんいつもの見つめ係♡
(ハートではないけどね)
良い薪ではないかね
なんてシショウも喜んでいるようす
そんな所にコニさんとブラウンさんが呼ばれています。

来なすったかね
コニさんよ
そちらはブラウンさんのようだね
まあ焚き火にでもあたって行かないかね
シショウ
とってもソフトな語り口が何だか怖いのですけど(^^;)
な
だからさーせんてば!!
シショウ♡
(話し進んでないよね)
ワイルドなdaiさん
先程の薪を皆さんに配ったりしています。

ほんと人は見た目によらないよな~
って思わされるひとときです(^^)
(怒られるって)
そうそう、
このエルム高原の3段目?
いつもは荷物運び入れたら
下の駐車場に車を移動しなければならなかったのだけど、
今年から中央砂利部分にですが、
そのまま止めておいても良い事になったようです。

まあ、ワタシ的にはキャンプ中に車が見えないほうが、
自然の中でのキャンプって感じで好きなのですが、
後で移動してもらえばいいかな?
なんて思っていたら、結局皆さんはそのままに。
そんな事もあるよね(^^)
シショウから
シショーの実
なるものを頂いたのですが、
さらにこんな凄いものまで用意していました。

開催地がサホロ湖からエルムに変わったけど、
流石にメーカーさんも間に合わなかったのね(^^)
(奥様に作ってもらったって言ってたけどね)
シショウ、
ほんとに何から何までありがとうございます!!
説教まで(笑)
?
??
?????



ブブブブブ~~~ン
あのロードスターは!!!!
おおおおおおおおおお!!!!
北海道をロードスターで行くのazさんだ~~~~
(ロードスターで旅するだけどね)
北海道でソロキャンプするなら
色々なキャンプ場を調べるなら
楽しいソロキャンプ旅を満喫するなら
と、ソロキャンプを始めた頃からとってもお世話になっている
ウェブサイトの管理人
azさんが今回もスペシャルなゲストとして参加してくれました!!
2年前に続いて、
シショウからの呼び出しに参加せざるを得なかったそうです(^^;)
今回も参加ありがとうございます!!
このロードスターで北海道各地を行くのだから、
超-カッコいいですよね~
(だから旅するだよね)

皆さんもスペシャルさんの登場にざわついています(^^)
素敵だよね♡
本番前に私は身体を清めておきます。
(なんだか違う意味に感じるよね)

エルム高原の家族旅行村は、
すぐ上にこの温泉まったりがあるのでサイコーなんです(^^)
(まったりするけど温泉はゆったりだよね)
ひとっ風呂あびて清潔になった私は怖いものなどありません。
(何が)

戻るとお昼時で皆さんそれぞれ買い出しや、
超ボリューミーな蕎麦を食べになど出かけていました。
少しづつ参加者も増えてきたけど、
台風の影響で参加を断念した人もいました。
この日のエルムは午前中少しだけ風が吹いたぐらいで、
とっても過ごしやすかったです。
珍しくシショウの試練もこれぐらいだったとは(^^;)
気がつくとみどりさんも登場しました。
さあ、段々と勢揃いして行きますよ~
超大盛り蕎麦を堪能したazさん達。
戻るとたいやきを焼いてくれました。

美味しかったです!! azさん!!
私達のキャンプは、
いつの間にかお菓子放題なキャンプになってしまいましたが(笑)
ただ買ってくるだけではつまらないよね、
とわざわざテント前でたいやきを焼いてくれていましたよ(^^)
そんなazさんが出かけている時、
一瞬強風が吹き荒れて
貴重なブラックピルツのテントポールが~~!!

帰ってきてタープを張り直そうとした時、
ポッキリと・・・・(T_T)
おおお、流石のazさんでも困り果てていたよな~
ただ、この後シショウが念力で真っ直ぐに戻したから
どうにかなりましたけどね~
さすがシショウ!!
料理や拳法の使い手なのは分かっていましたが、
念力使いだったとは知りませんでした~(^^)
(今頃気づいたのね)
参加者は次々とゴッツさんとみどりさんのテント前に集まっています。

はたから見ると、間違いなく怪しい人たちですね(^^)
(何が)
多方面に呼びかけを続けていたシショウ、
みわパパさんと言う、
とっても素敵な方も初参加です(^^)

来なすったかね
みわパパさんよ
シショウ!!
今日はお手柔らかにお願いします!!
深々と頭を下げ、
この後シショウからの洗礼をしっかりと受けていた
みわパパさんでした(^^)
そんなこんなやっているうちに
男たちは怪しいデナーの用意を始めました。

お菓子な男たちが繰り広げるデナーなんて、
超タノスイミーだぞ~(^^)
近づいて覗き込むとワイルドなdaiさん、
マイフライパンを持参してワイルドチャーハンを作るようです。

こりゃめっちゃタノスイミー過ぎるわい!!
後ろからリーダーが見守る中、
チャーハンブラザーズが準備を始めました(^^)

あの2人の連携プレー!!
皆にも見せて上げたいレベルです(^^)
先程から奥の方で何かの気配を感じているので、
行ってみるとシショウが誰かと何やらやっています。
何と!またまた初参加の方が登場したようです(^^)
これで最後の参加者kaoruさんです!!

なあkaoruさんよ
遠くからご苦労さんであった
グビグビ・・・
流石シショウ、
ビールだけは一時も離さないのですね(^^;)
チャーハンぐらいで喜んでいるなんぞ
何を考えているのかね!!
ペパーミントさんよ
でもシショウとっても美味しいのですよ~
ブラザーズが作るチャーハン(^^)
後で味わわせてもらうとするかね
その男たちが作るチャーハンとやらを
フフフフフ・・・
怖!!!
そそくさと戻ると、
おおおおお、
焚き火が一列に並んでいるぞ~
分かりづらいけど(^^;)

これから何が始まるのだろうか!!
いくぜ~!!

ホイサッ!!
ヨイサッ!!!

ホイサッ!!
コリャヤ!!

コリャサッ!!
ドッコイショ!!

ホイサッ!!
ドウダ!!

シショウ!!
すごーーーーー!!
チャーハンブラザーズによる演技が続いて行きます。
さあ、名演の前で参加者達も
俺も俺もとあいさつを始めました(^^)
まずはゴッツリーダーからごあいさつが!!

いーじーどぅだんす!!!
(そっちだったのね)
チャーハンブラザーズの演技も一旦休止で、
参加者からの熱演が続いて行きます!!

パポさんやオックンさん(^^)
コニさんやブラウンさん(^^)

きりさんやもちさん(^^)とお友達さん
デシダーさんや甘エビさん(^^)

yamamotoさんや戦艦大和さん(^^)
爺Pさんやぬまぬまさん(^^)

azさんやkaoruさん
みわパパさんやブラザーズさん(^^)

そしてわたしとシショウ♡
さらにその他大勢と素晴らしい演技が続いて行きます(^^)
(どんだけ集まっていたんだよ)
集い3回目ともなると、
皆さん熱いキャンプの話に花が咲きます(^^)
焚き火やりながらキャンプの話って珍しいよね(^^)
(なんの集まりなんだよ)
イヨーーーーーーオ!!
おおお、
突然チャーハンブラザーズの演技が再開したぞ~~~!!

ヨイヤサッ!!
コリャサッ!!

ソリャサ!!
ドッコイサ!!

ハ~~~~アハッ!!!!
おおおおおお!!
ブラザーズのほとばしる名演も
大団円を迎えたぞ~~~~!!!
ウマーーーー(・∀・) v v
(演劇だったのね)
そんな感じで超楽しい集いの夜は更けて行きました(^^)

たまらん!!
(何が)
少し騒ぎすぎではないかね
ペパーミントさんよ!!!

とうりゃ~~~

うおうりゃ~~~~
どうかね!!!

うまく撮れたかね
甘エビさんよ!!!
シショウ
最後まで激しすぎて怖いですって!!
ぬあにぃ?
だから怖!!!!
皆さんシショウに驚き直立不動!!

そんな静かな夜が更けて行きました・・・・
(爆)
おはようさ~~~~ん!!

またまた朝寝坊しましたが、
皆さんめっちゃ早くから焚き火っている様子。
流石オッサン達だよね~
(言い切るのね)
さぶっ!!
っと思って爺Pさんを覗き込むと、
パッカーンとナンガさんに包まれているのが見えます(笑)

それにしても寒いの苦手だから、
冷え切る朝は辛いよね~(^^;)
azさんのブラックピルツを見ると、

バリバリッっと凍りついています。
ぬまぬまさんのノースも、

バリバリ(^^;)
ぬまぬまさんのところに温度計が置いてありました。

マイナス1度か・・・・
やるなシショウ(笑)
昨日の疲れなのか、
ブラザーズはぬまぬまさんと朝からまったりやっています。

(ブラザーズだったのね)
そうそう、
初のソロキャンプだと近くの街からやってきたOさん。
今回の参加者ではありません。
なぜだかこんな怪しげな男たちの中に混じって
キャンプを楽しんでいました。
もちろんこんな集いが行われていることなど
全く想像もしないでやってきたのでしょう。
結局シショウの洗礼を受けて、
夜のダンスタイムにも参加していたようです(笑)

なあモコミチ似のOさんよ
ソロキャンプはどうだったかね
優しいシショウの気遣いに
きっとまたエルムで
ソロキャンプをのんびり楽しむ事でしょう(^^)
そして私はラストの朝ごはん(^^)





ウマッ!!!!
さあ、2019ソロの集いもそろそろ終わりを迎えます。
台風予報で
急遽開催場所を変更するなんてハプニングもありましたが
結局4日間?とっても良い天気に恵まれました(^^)
コニさん夫婦よ
楽しかったかね!!

イエスサー!!
爺Pさんよ!!

サーイエスサー!!!
メガさんdaiさんゴッツさんよ!!

サーイエスイエスサー!!
みんなわかったかね!!!

イエッサー!!!!
それぞれ撤収も無事終わり
超充実して
超楽しくて
超凛々しかった(笑)
2019年秋
ソロソロソロキャンプの集いも終わりを迎えます。

シショウ!!!
これからもキャンプに精進します!!
って勇ましい男たちのソロキャンプも無事終了です!!!
(女の子もいたけどね)
台風予報にも関わらず
参加して頂いた沢山の皆さん!!
美味しいお菓子を持ってきてくれた沢山の皆さん!!
初参加でもめげずに最後まで楽しんでくれた皆さん!!
こんな長い文章を最後まで読んでくれた皆さん!!!
そして最後に
気は優しくて力持ちなシショウ!!!!
本当に本当に感謝です!!!
またいつか何処かでお会いしましょう!!!
それでは参加者の紹介は別ページで(^^)

にほんブログ村
ふかふか雪中キャンプは知り合いだらけ 鷹栖町パレットヒルズ
海風を浴びながらカレーを喰らうソロキャンプ
大好きな草地の香りでカレーを喰らうソロキャンプ
スタートは森のキャンプでカレーを喰らう?! 摩周の森
森に行ってカレーを喰らう ソロキャンプ
2019年キャンプ泊数は100泊超えました
海風を浴びながらカレーを喰らうソロキャンプ
大好きな草地の香りでカレーを喰らうソロキャンプ
スタートは森のキャンプでカレーを喰らう?! 摩周の森
森に行ってカレーを喰らう ソロキャンプ
2019年キャンプ泊数は100泊超えました
この記事へのコメント
こんばんわー。集い楽しそうでしたね~!
当方土日仕事に当たりまた会場変更でさすがに車でもいくことできませんでしたー。
ところで雪降るまでバイクで走るつもりですが、キャンプ場開設してるところ少なくて困りますね。今週末どこへいくのですか?
当方土日仕事に当たりまた会場変更でさすがに車でもいくことできませんでしたー。
ところで雪降るまでバイクで走るつもりですが、キャンプ場開設してるところ少なくて困りますね。今週末どこへいくのですか?
こんばんは!
なんとステキなんでしょうか!
でもこれきっとペパさんもさることながら
やはりシ・ショウさんの魅力的な広報能力!?
とでもいいますか、
シ・ショウさんとペパさんのコンビの賜物なのではないでしょうか!?
ソロが好きなはずなのに
こんなにも「声かけ」を行い、
数多のソロキャンパーを仲間に引きずりこんじゃう、
その希有な性癖!(単語がおかしい?)
現地でたまたま出会ったキャンパーさんとの
一期一会を大切になさってるのでしょう。
今年もステキなソロソロソロレポを
ありがとうございました!m(_ _)m
なんとステキなんでしょうか!
でもこれきっとペパさんもさることながら
やはりシ・ショウさんの魅力的な広報能力!?
とでもいいますか、
シ・ショウさんとペパさんのコンビの賜物なのではないでしょうか!?
ソロが好きなはずなのに
こんなにも「声かけ」を行い、
数多のソロキャンパーを仲間に引きずりこんじゃう、
その希有な性癖!(単語がおかしい?)
現地でたまたま出会ったキャンパーさんとの
一期一会を大切になさってるのでしょう。
今年もステキなソロソロソロレポを
ありがとうございました!m(_ _)m
おはようございます^^
一気の2記事UP,お疲れ様でした。
内容が濃く、もう一度笑いながらじっくり読み直しさせて頂きました。
(私の事も良く書いて頂き恐縮です^^;)
今回の集まりがこれ程楽しく成功したのも、
ぺパさんの相当緻密な仕切りと多大で万遍な気配り、
そして師匠の日頃のキャンパー全てを愛する活動あってのものです。
ぺパさんにおかれましては、出来る限りでこのブログをお続け下さい。
私を始め、必要としている読み手がこれからも期待しております。
ではまた!^^/
一気の2記事UP,お疲れ様でした。
内容が濃く、もう一度笑いながらじっくり読み直しさせて頂きました。
(私の事も良く書いて頂き恐縮です^^;)
今回の集まりがこれ程楽しく成功したのも、
ぺパさんの相当緻密な仕切りと多大で万遍な気配り、
そして師匠の日頃のキャンパー全てを愛する活動あってのものです。
ぺパさんにおかれましては、出来る限りでこのブログをお続け下さい。
私を始め、必要としている読み手がこれからも期待しております。
ではまた!^^/
ども!こんにちは!
炒飯ブラザーズ結成の歴史的瞬間?
旨かったよね〜
自分で作らなくても食べ物出てくるなんて最高!笑
愉快な仲間達が集まっていれば手ぶらで行っても飢えることはないだろうけどね〜笑
今回もお疲れ様でした
また見学しに行きますよ〜笑
炒飯ブラザーズ結成の歴史的瞬間?
旨かったよね〜
自分で作らなくても食べ物出てくるなんて最高!笑
愉快な仲間達が集まっていれば手ぶらで行っても飢えることはないだろうけどね〜笑
今回もお疲れ様でした
また見学しに行きますよ〜笑
ソロライダーさん こんばんわ(^^)
今回の集いは残念でしたね~
またこんな機会があると思いますので、
そのときはぜひ参加して下さいね!
10月で北海道のキャンプ場もほぼクローズ。
通年キャンプ場以外では、今週末はわずかに数カ所があいているだけですね。
道南方面ならまだ何箇所かあいているようですが、
遠くて行けませんよね(^^;)
なので今週末はあそこに行きますよ~
あそこ(^^)
(どこだよ)
今回の集いは残念でしたね~
またこんな機会があると思いますので、
そのときはぜひ参加して下さいね!
10月で北海道のキャンプ場もほぼクローズ。
通年キャンプ場以外では、今週末はわずかに数カ所があいているだけですね。
道南方面ならまだ何箇所かあいているようですが、
遠くて行けませんよね(^^;)
なので今週末はあそこに行きますよ~
あそこ(^^)
(どこだよ)
八兵衛さん コメントどうもです(^^)
私はこのブログで告知しているだけで、
シショウの呼びかけがあってこそ、
あんなに熱いソロキャンパーとの集いが開催出来ていると思います。
キャンプ場を大切にして、
周りに出来るだけ迷惑を掛けずに、
そしてソロを満喫する!!
そんなキャンプの中間を増やして、
これからも楽しんで行けたらと思っていますよ!
こちらこそ読んで頂きありがとうございます!!
私はこのブログで告知しているだけで、
シショウの呼びかけがあってこそ、
あんなに熱いソロキャンパーとの集いが開催出来ていると思います。
キャンプ場を大切にして、
周りに出来るだけ迷惑を掛けずに、
そしてソロを満喫する!!
そんなキャンプの中間を増やして、
これからも楽しんで行けたらと思っていますよ!
こちらこそ読んで頂きありがとうございます!!
azさん こんばんわ(^^)
今回も素敵なロードスターで参加して頂きありがとうございました!!
同じ趣味の中間が集うってホント楽しいですからね~
そしてその中間を増やしてくれているのが我がシショウなんですよね!!
厳格ですが素敵な方ですよね!!(^^)
ブログももっと簡単に書けたらいいのですが、
楽しちゃ駄目かな、何事も(^^;)
これからも迷走状態は続きそうですが、
出来る限り頑張って行きたいと思いますので、
よろしくお願いしますね~
今回も素敵なロードスターで参加して頂きありがとうございました!!
同じ趣味の中間が集うってホント楽しいですからね~
そしてその中間を増やしてくれているのが我がシショウなんですよね!!
厳格ですが素敵な方ですよね!!(^^)
ブログももっと簡単に書けたらいいのですが、
楽しちゃ駄目かな、何事も(^^;)
これからも迷走状態は続きそうですが、
出来る限り頑張って行きたいと思いますので、
よろしくお願いしますね~
ゴッツさん こんばんわ(^^)
今回も見学だったのですね!!
でも一番はやく来ていたような(笑)
愉快でお菓子な仲間たちといると、
お腹がずっと膨れっぱなしですよね~
今回はチャーハンブラザーズの奮闘もありましたが、
皆さん相変わらず沢山持ち寄ってくれたので、
ほんとウマイ3日間でしたよ。
とくにゴッツくね!!
今度レシピを教えて下さいお願いします(笑)
今回も見学だったのですね!!
でも一番はやく来ていたような(笑)
愉快でお菓子な仲間たちといると、
お腹がずっと膨れっぱなしですよね~
今回はチャーハンブラザーズの奮闘もありましたが、
皆さん相変わらず沢山持ち寄ってくれたので、
ほんとウマイ3日間でしたよ。
とくにゴッツくね!!
今度レシピを教えて下さいお願いします(笑)
怒濤の大作2連チャン。
いつものソロキャンレポも楽しいですが集いレポも楽しいですね。
読み応えありましたし読んでいて楽しかったです。
2度3度と読み返してしまいました。
とくに参加者編は2017年版につづいて保存しました。
でもビックリの参加者人数。
もうソロソロソロソロ‥‥ロソロソの集い。
わたしはその頃、完ソロ(笑)でしたが。
ハッ!もしかしてハンソロ???
いつものソロキャンレポも楽しいですが集いレポも楽しいですね。
読み応えありましたし読んでいて楽しかったです。
2度3度と読み返してしまいました。
とくに参加者編は2017年版につづいて保存しました。
でもビックリの参加者人数。
もうソロソロソロソロ‥‥ロソロソの集い。
わたしはその頃、完ソロ(笑)でしたが。
ハッ!もしかしてハンソロ???
ORIONさん こんばんわ(^^)
いつも有り難いコメント嬉しいですよ~
参加者数はシショウの頑張りのおかげです(^^)
でもまだ予定者は何人かいたのですが、
皆さん諸事情で来られなかったようで残念でした。
またの機会もありますしね!
そんなORIONさんは・・・
奥様と完ソロ?(笑)
またよろしくお願いしますね~
いつも有り難いコメント嬉しいですよ~
参加者数はシショウの頑張りのおかげです(^^)
でもまだ予定者は何人かいたのですが、
皆さん諸事情で来られなかったようで残念でした。
またの機会もありますしね!
そんなORIONさんは・・・
奥様と完ソロ?(笑)
またよろしくお願いしますね~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。