ソロソロソロキャンプの集い!! 2019秋 参加者編
2019年10月13日(日)~14日(月)
エルム高原家族旅行村
今回も沢山の参加者で集う事が出来ました(^^)
参加の皆さんへ感謝の思いと、
私の備忘録も兼ねて
素敵な参加者達をご紹介したいと思います。
なお、紹介は到着順で行きますよ~
順番は前後するかもしれませんが、
ご容赦のほどお願いします。

私は今回コーメンのツーリングドームSTでの参加でした!!
これ、前室が広く、
インナーもソロには程よい広さなので、
めっちゃお気に入り♡
限定カラーなのも素敵ですよね~
それではどうぞ!!
エルム高原家族旅行村
今回も沢山の参加者で集う事が出来ました(^^)
参加の皆さんへ感謝の思いと、
私の備忘録も兼ねて
素敵な参加者達をご紹介したいと思います。
なお、紹介は到着順で行きますよ~
順番は前後するかもしれませんが、
ご容赦のほどお願いします。
私は今回コーメンのツーリングドームSTでの参加でした!!
これ、前室が広く、
インナーもソロには程よい広さなので、
めっちゃお気に入り♡
限定カラーなのも素敵ですよね~
それではどうぞ!!
ゴッツさん

HENTAI的にパッカーン!!
タープ一枚で3日間を過ごしていました。
安心ドームテントでしか眠られない軟弱な私は、
こんなスタイルに憧れます(^^)
今回も集い前日から参加。
しかも早朝5時30分着(笑)
相変わらず渋くてカッコいい方です!
でもどちらのリーダーなのか、
今回も決着は付きませんでした(^^;)
今後も家族共々宜しくです!!
爺Pさん

パッカニストでキワバリストで
カクレリスト?
いつも岩や切り株と同化して(笑)、
どこにいるのかわかりません。
今回は珍しく正体を現した感じで普通に草地の上。
照れながらキャンプを楽しんでいました(^^)
真冬でもパーッカーン状態で寝ているので、
雪がシュラフにも積もり、
テント内が真っ白な世界に(爆)
最近は完ソロめざして超マニアックなキャンプ場を目指すも、
80人の子供キャンプに囲まれたりして
楽しんでいるようです(超爆笑)
daiさん

早朝東屋の下でまったりするdaiさん。
ワイルドという言葉は
この人のためにあるようなものです(^^)
風貌・キャンプスタイル・焚き火風景
全てがワイルド。
特に薪の入手なんかは、
森に入って立ち枯れした木を切り倒してから始まるとのこと。
全てに安心・安定キャンプしかしない私とは
全く違うスタイルで、ある意味憧れます。
無理だけど(^^;)
今回は用事があったり、
台風予報だったので、残念ながら車中泊だったようです。
また道東方面に行った時はよろしくお願いしますね~(^^)
戦艦大和さん

ゆるきゃん?を見てソロキャンプにはまったとの事で、
昨年は2度目のソロキャンプが11月の雪降るエルム。
ちょうどその時偶然近くにいたシショウに声を掛けられて、
私達の集いに参加するはめに(笑)
真冬でもソロキャンプを楽しむ方ですが、
冬用のテントは
なんと砂浜で使うようなワンタッチのサンシェードテント!!
テントなんて雪をしのいで包まれていれば良い!!
ってのを体現している方です。
かなりのHENTAIキャンパーですよね~
私もまだまだ甘いです(^_-)-☆
甘エビさん

初めてソロキャンプをしに旭川市21世紀の森に出かけると、
なんと偶然シショウが・・・
どんだけシショウはキャンプ場を徘徊しているのでしょうか(笑)
まあ、そんなんでご多分に漏れず、
HENTAIの中間入り(笑)
昨シーズンから冬キャンパーになりましたが、
シーズン終了間際の
毎週毎週怒涛のフラワーランドには驚かされました。
甘エビさんなのに
刺し身よりボイルエビが好きという事実にも驚き(笑)
とっても良い方で、我が家から一番近くにお住まいのようですが、
年に数回しかお会い出来ないのが寂しいところです(^^;)
きりもちさん

キャンプ場パトロール中のシショウに見つけられたようです(笑)
突然見知らぬ初老の男性から、
ファイアーブラスターいらないかね!!
と声を掛けて来たのがシショウ。
なんと嬉しいことに私のブログを見ていてくれたようで、
白ひげの怪しい男性をみるなり、
シショウさんですか!!
と驚いたようです(笑)
なんとこの日偶然エルムに来て再会。
夜の焚き火集いにはお友達ご夫婦さんと参加してくれました。
とっても素敵でお若い夫婦。
夏は登山、冬はスノボを楽しむ2人のようですが、
今年はエルムで冬キャンお待ちしております(^^)
コニさん&ブラウンさん

今年の冬、
初エルムで焚き火を楽しんでいると、
お若いご夫婦さんよ
このファイアーブラスター使わんかね
といつものようにシショウからの洗礼が(笑)
ご夫婦ソロってコンパクトなバックパックでキャンプを楽しむと言う
素敵スタイル。
今回はマサールのお高いテント(^^)
で参加でした。
うらやまスィ
今年の夏に、
偶然パレットヒルズキャンプでお会いした時には驚きました。
また何処かで偶然したいですね~
ぬまぬまさん

安定のノース(笑)
ノースのミニドーム愛には完敗しました。
なにせ、このミニドームテントを
一週間、毎日取り替えられるようにと7個持っているそうですから、
近々ナニワから表彰されるとか?(^^)
別名カレーの王子さまとも呼ばれるだけあり、
毎度のキャンプめしはもちろんですが、
デザートもお菓子もカレー味と言う徹底ぶり。
近々ぬまプロデュースのカレーが登場するとかしないとか(^^)
夏はムレマンにも変身するそうで、
奥様方からも人気のぬまさん。
ムレマンステッカー希望です(笑)
これからの季節、エルムで何度お会いするのか
楽しみな所です(笑)
azさん

ずっとソロキャンパーとして憧れ拝見していたウェブサイトの管理人。
江丹別で偶然お会いして声を掛けて頂いた時には、
奇跡か!!
と思ったものです。
それが我がシショウ、
azさんまで集いに参加させるというさらなる奇跡を起こす。
それが2017年秋の集いでした。
今回2年ぶりの参加でしたが、
楽しいお話を沢山聞かせていただきましたよ。
一時期休止していたHPも、
現在は復活し、再び全道をロードスターで精力的に旅しています。
また何処かで宜しくお願いしますね~
みどりさん(緑メガさん)

どん!!
と構える社長の椅子(笑)
いつお会いしても癒やされる方です(^^)
薪プリンスの異名を持つだけあり、
キャンプ場でも薪の手入れに余念がありません。
聞くと薪は焚き火のためというより、
集めるためとのことで、
自宅に伺うと大量の薪に家が囲まれていました(笑)
いつもお菓子やお菓子、
はたまたお菓子なんかで大変お世話になっています。
今後も家族共々宜しくお願いします(^^)
ぱぽさん

冬のエルムにも度々登場しているようです。
去年冬の中止なのに集った集い(笑)の時に参加して頂きました。
かわいいコディアックのテントでソロを楽しんでいるようで、
4月の三重湖でも、素敵なテントが遠くに見えるな~
と思ったらぱぽさんでした(^^;)
そしてあの焚き火台!! 素敵すぎます。
また何処かでよろしくです!
みわパパさん

ホントに素敵な方でした!!
星一徹ばりに厳格なシショウでも
インスタを覗いたりしているそうで(笑)、
素敵にキャンプを楽しむ姿に声を掛けられてしまったようです。
今回がソロキャンプ3回目とのこと。
沢山お話をしましたが、
次は真冬のエルムで続きのお話をしましょうね~
沢山のHENTAIキャンパーがお待ちしてますよ~
私は普通キャンパーですけど(笑)
yamamotocampさん

今年の真冬キャンプをこのリンカーンで楽しんでいました。
その時は爺Pさんとみどりさんとぬまぬまさんの4人でしたが、
爺Pさんの怪しい軍幕姿が気になって珍しく声を掛けてきたのが
yamamotoさん。
声を掛けられた爺Pさんも驚いたようでした、
こんなHENTAIなのにってね(^^;)
その夜はyamamotoさんも合流して
リンカーンでの楽しい焚き火。
その後の季節は、
近場で一人ひっそりとキャンプを楽しんでいたようですが、
今回シショウからの誘いで参加してくれました。
彼も若くて素敵な方です。
爺Pさんに負けないぐらい、
森と同化していますね~(^^)
また冬にお会いしましょう!!
デシダーさん

シショウの2番デシ。
一番デシはも・ち・ろ・ん(笑)
優しさが身体中から溢れている方です。
真冬のフラワーランドでお会いした時は、
初の冬キャンだったようで、
夏のシュラフに一睡も出来なかったとのこと。
すぐに漆黒のナンガさんをゲットして、
その後もフラワーランドで何度かお会いしました。
料理人でもあり、夏はライダーでもあるデシダーさん、
夏場も何度かお会いしましたが、
一人静かにソロキャンプを楽しむスタイルが、
ホントに素敵な方です。
白金野営場で頂いたプリン!!!
さすが本職の作る極上プリンだけあって、
うますぎて甘いもの嫌いな私でも
ペロッと3つも食べてしまいました(^^)
年越しキャンプの時もお願いしますね~(笑)
オックンさん

なぜか後ろ姿を(^^;)
すみません、テント下に張っていたのでしたか、
撮っていませんでした~すみません。
昨年の集いの時も、
焚き火の前に集まったときに参加してくれました。
今年のフラワーランドでは、
見学させて下さ~い、
とシショウになにやら沢山やられていたようす。
また集いが開催される事があれば、
ぜひ参加して下さいね~
kaoruさん

シショウが突然
白滝のおじさんに会いに行くのだよ
と白滝高原キャンプ場を訪れると、
一人ひっそりソロキャンプを楽しむ方がいたそうです。
ふふふ、やられてしまったな・・・(^^)
そんなんで、
見知らぬ初老の怪しいファイアーブラスターを配るおじさんにやられて、
この集いにまで参加してしまうと言う・・・
でもホントに素敵なスタイルでキャンプされていました!!
今回は遠くからの参加ありがとうござました!!
次回はぜひ真冬の真っ白な世界でお会いしたいものですね(^^)
そして最後に
シ・ショウ

俺のことは皆さんよく知っているだろう
フフフ負フフフ不フフフ・・・・・・・
怖!!!!
真面目なはなし、
シショウ本当に本当にありがとうございました!!
今回の集いも全て無事に滞りなく進んだのは、
シショウのおかげです!!
直前まで天気予報に翻弄されていましたが、
シショウのおかげで成功裏に終了しました!!
本当に何から何までありがとうございます!!
と、たくさんゴマをすっておく(笑)
そして今回参加してくださった皆さん、
諸事情により断念した皆さん、
これからも熱いソロキャンプの集いが開催されるのか
されないのかはわかりませんが、
私とシショウ、
キャンプに精進してまいりますので、
皆さん今後とも宜しくお願いします!!
そしてこのブログを覗いてくださっているキャンプ好きな方々、
次の開催は来年2月の
マイナス20度の世界でとなりますので、
ぜひ参加して下さいね~(^^)
(結局やるのかよ)

にほんブログ村

HENTAI的にパッカーン!!
タープ一枚で3日間を過ごしていました。
安心ドームテントでしか眠られない軟弱な私は、
こんなスタイルに憧れます(^^)
今回も集い前日から参加。
しかも早朝5時30分着(笑)
相変わらず渋くてカッコいい方です!
でもどちらのリーダーなのか、
今回も決着は付きませんでした(^^;)
今後も家族共々宜しくです!!
爺Pさん

パッカニストでキワバリストで
カクレリスト?
いつも岩や切り株と同化して(笑)、
どこにいるのかわかりません。
今回は珍しく正体を現した感じで普通に草地の上。
照れながらキャンプを楽しんでいました(^^)
真冬でもパーッカーン状態で寝ているので、
雪がシュラフにも積もり、
テント内が真っ白な世界に(爆)
最近は完ソロめざして超マニアックなキャンプ場を目指すも、
80人の子供キャンプに囲まれたりして
楽しんでいるようです(超爆笑)
daiさん
早朝東屋の下でまったりするdaiさん。
ワイルドという言葉は
この人のためにあるようなものです(^^)
風貌・キャンプスタイル・焚き火風景
全てがワイルド。
特に薪の入手なんかは、
森に入って立ち枯れした木を切り倒してから始まるとのこと。
全てに安心・安定キャンプしかしない私とは
全く違うスタイルで、ある意味憧れます。
無理だけど(^^;)
今回は用事があったり、
台風予報だったので、残念ながら車中泊だったようです。
また道東方面に行った時はよろしくお願いしますね~(^^)
戦艦大和さん

ゆるきゃん?を見てソロキャンプにはまったとの事で、
昨年は2度目のソロキャンプが11月の雪降るエルム。
ちょうどその時偶然近くにいたシショウに声を掛けられて、
私達の集いに参加するはめに(笑)
真冬でもソロキャンプを楽しむ方ですが、
冬用のテントは
なんと砂浜で使うようなワンタッチのサンシェードテント!!
テントなんて雪をしのいで包まれていれば良い!!
ってのを体現している方です。
かなりのHENTAIキャンパーですよね~
私もまだまだ甘いです(^_-)-☆
甘エビさん

初めてソロキャンプをしに旭川市21世紀の森に出かけると、
なんと偶然シショウが・・・
どんだけシショウはキャンプ場を徘徊しているのでしょうか(笑)
まあ、そんなんでご多分に漏れず、
HENTAIの中間入り(笑)
昨シーズンから冬キャンパーになりましたが、
シーズン終了間際の
毎週毎週怒涛のフラワーランドには驚かされました。
甘エビさんなのに
刺し身よりボイルエビが好きという事実にも驚き(笑)
とっても良い方で、我が家から一番近くにお住まいのようですが、
年に数回しかお会い出来ないのが寂しいところです(^^;)
きりもちさん

キャンプ場パトロール中のシショウに見つけられたようです(笑)
突然見知らぬ初老の男性から、
ファイアーブラスターいらないかね!!
と声を掛けて来たのがシショウ。
なんと嬉しいことに私のブログを見ていてくれたようで、
白ひげの怪しい男性をみるなり、
シショウさんですか!!
と驚いたようです(笑)
なんとこの日偶然エルムに来て再会。
夜の焚き火集いにはお友達ご夫婦さんと参加してくれました。
とっても素敵でお若い夫婦。
夏は登山、冬はスノボを楽しむ2人のようですが、
今年はエルムで冬キャンお待ちしております(^^)
コニさん&ブラウンさん

今年の冬、
初エルムで焚き火を楽しんでいると、
お若いご夫婦さんよ
このファイアーブラスター使わんかね
といつものようにシショウからの洗礼が(笑)
ご夫婦ソロってコンパクトなバックパックでキャンプを楽しむと言う
素敵スタイル。
今回はマサールのお高いテント(^^)
で参加でした。
うらやまスィ
今年の夏に、
偶然パレットヒルズキャンプでお会いした時には驚きました。
また何処かで偶然したいですね~
ぬまぬまさん

安定のノース(笑)
ノースのミニドーム愛には完敗しました。
なにせ、このミニドームテントを
一週間、毎日取り替えられるようにと7個持っているそうですから、
近々ナニワから表彰されるとか?(^^)
別名カレーの王子さまとも呼ばれるだけあり、
毎度のキャンプめしはもちろんですが、
デザートもお菓子もカレー味と言う徹底ぶり。
近々ぬまプロデュースのカレーが登場するとかしないとか(^^)
夏はムレマンにも変身するそうで、
奥様方からも人気のぬまさん。
ムレマンステッカー希望です(笑)
これからの季節、エルムで何度お会いするのか
楽しみな所です(笑)
azさん

ずっとソロキャンパーとして憧れ拝見していたウェブサイトの管理人。
江丹別で偶然お会いして声を掛けて頂いた時には、
奇跡か!!
と思ったものです。
それが我がシショウ、
azさんまで集いに参加させるというさらなる奇跡を起こす。
それが2017年秋の集いでした。
今回2年ぶりの参加でしたが、
楽しいお話を沢山聞かせていただきましたよ。
一時期休止していたHPも、
現在は復活し、再び全道をロードスターで精力的に旅しています。
また何処かで宜しくお願いしますね~
みどりさん(緑メガさん)

どん!!
と構える社長の椅子(笑)
いつお会いしても癒やされる方です(^^)
薪プリンスの異名を持つだけあり、
キャンプ場でも薪の手入れに余念がありません。
聞くと薪は焚き火のためというより、
集めるためとのことで、
自宅に伺うと大量の薪に家が囲まれていました(笑)
いつもお菓子やお菓子、
はたまたお菓子なんかで大変お世話になっています。
今後も家族共々宜しくお願いします(^^)
ぱぽさん

冬のエルムにも度々登場しているようです。
去年冬の中止なのに集った集い(笑)の時に参加して頂きました。
かわいいコディアックのテントでソロを楽しんでいるようで、
4月の三重湖でも、素敵なテントが遠くに見えるな~
と思ったらぱぽさんでした(^^;)
そしてあの焚き火台!! 素敵すぎます。
また何処かでよろしくです!
みわパパさん

ホントに素敵な方でした!!
星一徹ばりに厳格なシショウでも
インスタを覗いたりしているそうで(笑)、
素敵にキャンプを楽しむ姿に声を掛けられてしまったようです。
今回がソロキャンプ3回目とのこと。
沢山お話をしましたが、
次は真冬のエルムで続きのお話をしましょうね~
沢山のHENTAIキャンパーがお待ちしてますよ~
私は普通キャンパーですけど(笑)
yamamotocampさん

今年の真冬キャンプをこのリンカーンで楽しんでいました。
その時は爺Pさんとみどりさんとぬまぬまさんの4人でしたが、
爺Pさんの怪しい軍幕姿が気になって珍しく声を掛けてきたのが
yamamotoさん。
声を掛けられた爺Pさんも驚いたようでした、
こんなHENTAIなのにってね(^^;)
その夜はyamamotoさんも合流して
リンカーンでの楽しい焚き火。
その後の季節は、
近場で一人ひっそりとキャンプを楽しんでいたようですが、
今回シショウからの誘いで参加してくれました。
彼も若くて素敵な方です。
爺Pさんに負けないぐらい、
森と同化していますね~(^^)
また冬にお会いしましょう!!
デシダーさん

シショウの2番デシ。
一番デシはも・ち・ろ・ん(笑)
優しさが身体中から溢れている方です。
真冬のフラワーランドでお会いした時は、
初の冬キャンだったようで、
夏のシュラフに一睡も出来なかったとのこと。
すぐに漆黒のナンガさんをゲットして、
その後もフラワーランドで何度かお会いしました。
料理人でもあり、夏はライダーでもあるデシダーさん、
夏場も何度かお会いしましたが、
一人静かにソロキャンプを楽しむスタイルが、
ホントに素敵な方です。
白金野営場で頂いたプリン!!!
さすが本職の作る極上プリンだけあって、
うますぎて甘いもの嫌いな私でも
ペロッと3つも食べてしまいました(^^)
年越しキャンプの時もお願いしますね~(笑)
オックンさん

なぜか後ろ姿を(^^;)
すみません、テント下に張っていたのでしたか、
撮っていませんでした~すみません。
昨年の集いの時も、
焚き火の前に集まったときに参加してくれました。
今年のフラワーランドでは、
見学させて下さ~い、
とシショウになにやら沢山やられていたようす。
また集いが開催される事があれば、
ぜひ参加して下さいね~
kaoruさん

シショウが突然
白滝のおじさんに会いに行くのだよ
と白滝高原キャンプ場を訪れると、
一人ひっそりソロキャンプを楽しむ方がいたそうです。
ふふふ、やられてしまったな・・・(^^)
そんなんで、
見知らぬ初老の怪しいファイアーブラスターを配るおじさんにやられて、
この集いにまで参加してしまうと言う・・・
でもホントに素敵なスタイルでキャンプされていました!!
今回は遠くからの参加ありがとうござました!!
次回はぜひ真冬の真っ白な世界でお会いしたいものですね(^^)
そして最後に
シ・ショウ

俺のことは皆さんよく知っているだろう
フフフ負フフフ不フフフ・・・・・・・
怖!!!!
真面目なはなし、
シショウ本当に本当にありがとうございました!!
今回の集いも全て無事に滞りなく進んだのは、
シショウのおかげです!!
直前まで天気予報に翻弄されていましたが、
シショウのおかげで成功裏に終了しました!!
本当に何から何までありがとうございます!!
と、たくさんゴマをすっておく(笑)
そして今回参加してくださった皆さん、
諸事情により断念した皆さん、
これからも熱いソロキャンプの集いが開催されるのか
されないのかはわかりませんが、
私とシショウ、
キャンプに精進してまいりますので、
皆さん今後とも宜しくお願いします!!
そしてこのブログを覗いてくださっているキャンプ好きな方々、
次の開催は来年2月の
マイナス20度の世界でとなりますので、
ぜひ参加して下さいね~(^^)
(結局やるのかよ)

にほんブログ村
ふかふか雪中キャンプは知り合いだらけ 鷹栖町パレットヒルズ
海風を浴びながらカレーを喰らうソロキャンプ
大好きな草地の香りでカレーを喰らうソロキャンプ
スタートは森のキャンプでカレーを喰らう?! 摩周の森
森に行ってカレーを喰らう ソロキャンプ
2019年キャンプ泊数は100泊超えました
海風を浴びながらカレーを喰らうソロキャンプ
大好きな草地の香りでカレーを喰らうソロキャンプ
スタートは森のキャンプでカレーを喰らう?! 摩周の森
森に行ってカレーを喰らう ソロキャンプ
2019年キャンプ泊数は100泊超えました
この記事へのコメント
こんばんは!
待ってました!(^^
このソロソロソロキャンプの
参加者紹介が大好きなのです♪
記事執筆は大変だと思うのですが
この参加者紹介があると
本編記事がより一層楽しめるのです(^^
参加者さんへの愛もとびっきりに感じられて
それがさらに一層 本編への期待感につながってます!
ブログ記事を書くのは大変かと思いますが
もしも記事更新がなかったとしても
北の大地できっとアツい人たちが
キャンプしてるんだろうなあ、と思うだけで
なんだかテンション上がります。
遠く離れていても僕にとってペパさんは
かつて見失いそうだった僕の行く道を
照らしてくれた恩人であります。
いつもありがとうございます(^^
待ってました!(^^
このソロソロソロキャンプの
参加者紹介が大好きなのです♪
記事執筆は大変だと思うのですが
この参加者紹介があると
本編記事がより一層楽しめるのです(^^
参加者さんへの愛もとびっきりに感じられて
それがさらに一層 本編への期待感につながってます!
ブログ記事を書くのは大変かと思いますが
もしも記事更新がなかったとしても
北の大地できっとアツい人たちが
キャンプしてるんだろうなあ、と思うだけで
なんだかテンション上がります。
遠く離れていても僕にとってペパさんは
かつて見失いそうだった僕の行く道を
照らしてくれた恩人であります。
いつもありがとうございます(^^
ども!こんにちは!
どちらのリーダーかは結論は出なかったようですが、trfの人には納得しかねます(笑
あぁ、これでやっと誰が居たのか把握出来た(笑
どちらのリーダーかは結論は出なかったようですが、trfの人には納得しかねます(笑
あぁ、これでやっと誰が居たのか把握出来た(笑
こんにちはー
ご丁寧な紹介有難うございます。
今後もテントの隠蔽率を上げるべく精進したいと思いますw
あと大人数に囲まれてのキャンプは今年かなり悟りを開けたと思うので
エルムの1段目程度なら楽勝かもしれません(涙
ご丁寧な紹介有難うございます。
今後もテントの隠蔽率を上げるべく精進したいと思いますw
あと大人数に囲まれてのキャンプは今年かなり悟りを開けたと思うので
エルムの1段目程度なら楽勝かもしれません(涙
八兵衛さん こんばんわ(^^)
そして嬉しい嬉しいコメントありがとうございます~
嬉しすぎて泣けてきましたよ、ホントに。
ありがとうございますね!!
こちらこそ、
ブログ続けなきゃって勇気づけられるコメント何度も頂いておきながら、
八兵衛さんのは読み逃げばかりですみません(^^;)
こんなブログでも、
そんなふうに感じて頂いているとしたら、
まだまだ続けて行かなきゃな、
ってまたウルッと・・・(ホントです)
またよろしくお願いしますね!!
そして嬉しい嬉しいコメントありがとうございます~
嬉しすぎて泣けてきましたよ、ホントに。
ありがとうございますね!!
こちらこそ、
ブログ続けなきゃって勇気づけられるコメント何度も頂いておきながら、
八兵衛さんのは読み逃げばかりですみません(^^;)
こんなブログでも、
そんなふうに感じて頂いているとしたら、
まだまだ続けて行かなきゃな、
ってまたウルッと・・・(ホントです)
またよろしくお願いしますね!!
ゴッツさん コメントどうもです(^^)
でも意外とTRFに一票!! の方もいます(笑)
参加者の紹介は、忘れている人がいないか不安で仕方ないです(^^;)
これがあると自分でも誰がいたのか分かって助かりますよ~(笑)
でも意外とTRFに一票!! の方もいます(笑)
参加者の紹介は、忘れている人がいないか不安で仕方ないです(^^;)
これがあると自分でも誰がいたのか分かって助かりますよ~(笑)
爺Pさん こんばんわ(^^)
そのうち最期までいるのに気が付かなかったりして(^^;)
エルムの一段目どころか、
真夏のあそこのキャンプ場のど真ん中でも行けるかも(笑)
(どこのキャンプ場だよ)
そのうち最期までいるのに気が付かなかったりして(^^;)
エルムの一段目どころか、
真夏のあそこのキャンプ場のど真ん中でも行けるかも(笑)
(どこのキャンプ場だよ)
先日はどうもでした。
そしてお菓子ごちそうさま。
ソロソロソロキャンプ本編にも書きましたが読み応えあって楽しいですね〜。
もう本編は幻かと思っていたところにこれだけの大作が2作も!
大作な分大変だったと思いますが、読み手として待った甲斐がありましたよ。
これだけソロキャンパー大集合なんて滅多に見られるものじゃアリマセンし
紹介編では皆さんのサイトスタイルが写真で見られるのもたまりません。
グランピングにブッシュクラフトまで様々なキャンピングスタイルがありますが
これでシショウとペパさんの旗の下
HENTAIスタイルが確定されてしまいましたね。
そしてお菓子ごちそうさま。
ソロソロソロキャンプ本編にも書きましたが読み応えあって楽しいですね〜。
もう本編は幻かと思っていたところにこれだけの大作が2作も!
大作な分大変だったと思いますが、読み手として待った甲斐がありましたよ。
これだけソロキャンパー大集合なんて滅多に見られるものじゃアリマセンし
紹介編では皆さんのサイトスタイルが写真で見られるのもたまりません。
グランピングにブッシュクラフトまで様々なキャンピングスタイルがありますが
これでシショウとペパさんの旗の下
HENTAIスタイルが確定されてしまいましたね。
ORIONさん コメントどうもです(^^)
私もいつ更新出来るのか気が気でなかったです(笑)
せっかく皆さん参加して頂いたのに、報告がこんなに遅くなって申し訳ない気持ちで一杯ですが、報告出来ただけよかったです(^^)
ほんといつも嬉しいコメントすみません!!
HENTAIスタイルはこれからの寒い時期に発揮します(笑)
私もいつ更新出来るのか気が気でなかったです(笑)
せっかく皆さん参加して頂いたのに、報告がこんなに遅くなって申し訳ない気持ちで一杯ですが、報告出来ただけよかったです(^^)
ほんといつも嬉しいコメントすみません!!
HENTAIスタイルはこれからの寒い時期に発揮します(笑)
こんばんは!
今回は色々とありがとうございました。
本当に楽しくて忘れられない思い出になりました!
これからも札幌随一の愛妻家バックパックキャンパーとしてコニさんと楽しんでいきたいと思います。
来年は是非札幌近郊のカオスなキャンプ場で偶然お会いしたいですね笑
今回は色々とありがとうございました。
本当に楽しくて忘れられない思い出になりました!
これからも札幌随一の愛妻家バックパックキャンパーとしてコニさんと楽しんでいきたいと思います。
来年は是非札幌近郊のカオスなキャンプ場で偶然お会いしたいですね笑
ぶらうんさん 今回は参加ありがとうございます(^^)
札幌随一というより、北海道最高峰の愛妻家♡なバクパックキャンパーかもしれませんよ~(^^)
そんなお二方とまた何処かで偶然お会い出来ることを楽しみにしてますよ!!
札幌随一というより、北海道最高峰の愛妻家♡なバクパックキャンパーかもしれませんよ~(^^)
そんなお二方とまた何処かで偶然お会い出来ることを楽しみにしてますよ!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。